5

競争相手

5

チームが強くなる上で避けて通れないのが競争。それは投手も例外ではない。 が、正直なところ、自分には競争なんて関係ない、俺がchaosのNo.1投手だと思っていた。いま振り返れば、かなり調子に乗っていたなと思う。さらに今夏、関根が来なくなったことで増…

自己管理

5

おめでとうございます。と、新年の挨拶もすませたところで、早くも野球に向けて動き出します。 オフシーズンって何もしてないと筋力が落ちたり、体力が落ちたり、それでいて体重は増えたりするじゃないですか。というワケで、ベストウェイトに戻す!を正月の…

記録から読むメンタル(2)〜球数と時間〜

5

スコアを見て驚いた人も多いかなと。一時的に、本来あるべき規定打席(3.1×7/9 切り捨てで2)で表示してあります。これ見てどう思います? 草野球の試合は7回。9人で試合をしたら、絶対に2打席はまわってくるはずです。しかし規定打席(と便宜的に言います)…

投手(3)

5

ピッチングはまずコツ。コツをつかんでからは量だけど、とりあえず量よりコツ(だと思ってる①投げ手 a.握り b.下ろし方 c.肘 ②踏み込み足 a.上げ方 b.下ろし方 c.踏ん張り方 ③腰 ④グラブまぁこんなカンジなんですが、文字で説明するの難しいので、訊いてくだ…

記録から読むメンタル(1)〜失点率〜

5

前から気になってたので失点率の話をしよう。7月末現在、チーム防御率は3.67。それに対し失点率は7.67と倍以上。 この数字から読み取れるのは、エラーが失点に絡みやすい。なんていう、ありきたりなことではない。第一、エラーより四球の方が失点絡みやすい…

追記。

5

上手下手関係なく、誰かに何か言われたら素直に耳を傾けることも必要かな、と思う。とくに一塁手から内野手、捕手から投手への言葉は重く受け止めるべきだと。

練習(1)

5

練習。言葉にするのは簡単だが、各々の意識差があまりに大きい。 そもそも何のために練習をするのか。速い球を投げたいから?本塁打を打ちたいから?たしかに、そういった欲求は大切だと思う。しかし、具体的にテーマを持って練習している人は何人いるだろう…

投手(2)

5

過半数が素人のChaosにおいて、投手の動きというのは非常に気になる。かくいう自分も素人に含まれるわけだが、それでも3年半で100試合近く登板しているので、ある程度自分で掴みかけている投手の動きというものについて少々書き記したいと思う。 投手は投げ…

捕手(1)

5

さて、完全に自分を見失った投手にかわって時間を支配するのは捕手である。マウンドでテンパっている投手には何を言っても無駄。右から左。行動で操るしかない。投手は捕手のサインが出てから投球動作に入るのだから、そこで間合いを取ってあげて欲しい。捕…

投手(1)

5

投手というのは時間を支配できるポジション。ある程度自分のタイミングで自由に投げることができる。そうでありながら、調子が悪いときほど投げ急ぎ、自分で自分のリズムを悪くして行く。典型的な四死球火達磨だ。調子の悪いときほど、長いと感じるくらい間…

まぁ

5

コラムみたいなカンジで。自分が試してる打撃テクやら投球術に関するメモでもなんでも可。半角*[背番号]でカテゴリ分けすると誰が書いたかわかるので良いかと。